SNSで話題のBARTH入浴剤ですが、ちょっと値段が高くてコスパよくないなって思いませんか?
9錠入りで990円で、1回の使用量である3錠を使うと3日でなくなってしまいます。
そこで、1回の使用量を1錠だけにしたり、2錠にするのはどうなんでしょうか。
何錠だったら、コスパと効果がちょうどいい感じになるのか知りたいですよね。
この記事ではBARTH入浴剤の1回に使用する量を1錠だけにしたり、2錠、3錠にした場合の違いや、みんなの口コミ、実際に使用したリアル口コミをまとめました。

コスパもよくて効果も感じられるのは何錠なのか実際に使って調べたよ!
BARTH入浴剤は1錠だけでもOKか?


BARTH入浴剤は9個入り990円が最安のものですが、1回の使用量が3錠なので、3日でなくなってしまいます。



1回330円だと週に何度も使えないよね。
ちょっとコスパが悪いんですよね。
Twitterでもそう思っている人がたくさんいました。
BARTH、とても温まるし気持ち乾燥しにくくなるけどコスパがバカ(悪い)
— こはく (@i_5893) May 12, 2022
入浴剤のBARTHめちゃくちゃ良いらしいけどコスパがな……
— 🌟まほほーむ (@Mii_nana3) May 1, 2022
BARTHいいけど1回の風呂に300円追加って考えるとクソたけえんだよな
— ももてぃん (@kisvim105) April 24, 2022
300円以上の価値があるならコスパ◎なんだろうけどどうなんだろう
そこで気になるのが、1回の使用量を1錠だけにしたり、2錠にしたらどうなるのか?ということです。
もし効果が変わらないなら、1回の使用量を減らせばコスパはいいし、効果もあってお得ですよね。
実際に試してみましたが、効果が出るまでの時間が変わるだけで、体のポカポカ具合やサウナのようなととのう感じは特に違いがありませんでした!


まずはお試しで少量でいいのであれば、9錠入り990円で十分効果を体感できます。
ですが、さらにお得に使いたいのであれば、30錠、90錠の大容量タイプをおすすめします。
ちなみにどれくらいお得になるかというと、1個あたり約259円も安くなるんです!
1袋に入っている数 | 価格(Amazon調べ) | 1個あたりの価格 |
---|---|---|
9錠 | 990円 | 330円 |
30錠 | 2,750円 | 約91円 |
90錠 | 6,455円 | 約71円 |
楽天の公式ストアでは定期配送も可能で、90錠が6,270円(1個あたり約69円)とさらにお得なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
\コスパよく試すなら絶対大容量!/


BARTH入浴剤1錠だけを試してみた


実際に1錠だけ、2錠、3錠と試してみたので、それぞれに感じたリアル口コミをまとめてみました。
使用した状況は次の通りです。
【BARTH入浴剤を使用した状況】
- お湯の温度は39℃
- お湯の量は湯船の半分より少し多いくらい
- BARTH入浴剤が完全に溶けたお湯に入る
- 浴室の換気はしない
- 私自身はのぼせやすく、長風呂が苦手
できるだけ同じ状況で入浴するように気をつけました。
BARTH入浴剤1錠だけレビュー
BARTH入浴剤を1錠だけ使った場合、ポカポカしてきたなと感じたのは15分後くらい。
その後もまだゆったりと入っていられるちょうどいい温まり具合でした。
25分くらいで湯船から出ましたが、湯船から出たあと1時間ぐらいは体が温まってて、浴室の外の空気がヒンヤリして気持ちよかったです。
入浴中も湯上がり後も汗の量はあまり多くなかったです。



のぼせやすい私にはこれくらいがちょうどよかった!
BARTH入浴剤2錠レビュー


続いて、BARTH入浴剤を2錠使った場合です。
体が温まってきたと感じたのは約10分後で、汗もじんわりと出てきました。
15分ぐらいで暑くてシンドイと感じたので、無理に長く入らずに湯船から出ました。
1錠だけの時と同じように、湯上がり後1時間くらいはポカポカしていたので、持続時間は変わらないのかなと思いました。
BARTH入浴剤3錠レビュー


BARTH入浴剤の正式な使用量である3錠入れた場合。
私がのぼせやすいからか、5分ぐらいで温まってきた感じがして、10分後には暑くてギブアップしました。
出てくる汗の量も一番多くて、体を洗うとさっぱりしました。
浴室のドアを開けて換気したり、冷たい飲み物を持ち込みしたら、もう少し入っていられたかもしれません。
1錠だけ、2錠使った時と同じように、お風呂から出たあと1時間くらいはポカポカしていて、しばらくは汗がひかなかったです。
3錠使用した場合のさらに詳しい口コミについては、こちらの記事をどうぞ!


【結論】温まるまでの時間と汗の量に差はあるが、効果はほぼ一緒!
BARTH入浴剤を1錠だけ、2錠、3錠と使ってみましたが、効果はほぼ一緒でした。
違いを感じたのは温まるまでの時間と汗の量です。
使用する数 | 温まるまでの時間 | 汗の量 |
---|---|---|
1錠 | 約15分 | 少なめ |
2錠 | 約10分 | じんわり |
3錠 | 約5分 | ポタポタたれる |
使用する量を増やせば早く温まって、汗の量も増えました。
ですが、入浴後のポカポカした感じはどれも1時間ぐらいだったので、保温効果に差は感じませんでした。
私のようにのぼせやすい人は1錠から始めて、ゆったり湯船に入ってみることをおすすめします!
逆にサウナや熱めのお風呂が好きな人は3錠入れて、短時間でたっぷり汗をかいてさっぱりするのが気持ちいいかもしれません。
BARTH入浴剤1錠だけで満足している人の声


BARTH入浴剤は1錠だけでも十分効果があります。
Twitterでも1錠だけで満足!という声がたくさんありましたので、ご紹介します。
今日低気圧で不調だったので久々の🛁
— やいろ@翻訳&出版 (@yairohachi) May 16, 2022
入浴剤のBARTH初めて使ってみたら、体ぽっかぽっか。体温上がりすぎた🥵
1回3錠らしいけど、あえて1錠だけ使ってこの効能。3錠はやばいな笑#おやすみ #お疲れ様 #健康 pic.twitter.com/d4Xb1DjQ3s
今更ながらBARTH。1錠しか入れてないのに暑すぎて服着れん。クリームでろでろ。
— ぴょんた (@chiegyo) April 13, 2022
BARTHケチって1錠しか入れてないけど、内側からあったまってる感覚と体のだる重さとでヤバい、3錠使ったら多分気絶する
— りおん (@sumikarin5) March 5, 2022
🛀BARTH
— 🌈けいᒼᑋªⁿ❤︎*🧔🏻 (@loyal8) February 17, 2022
1錠でも充分効果あると思うの😌
バブでも温泡でもいいんやけど、
休みの前の日にBARTH使うとよく眠れる😪
…気がするから今日使います⚪ pic.twitter.com/54eYodz9CY
BARTHって入浴剤、まーじで体ぽっかぽかになるからオススメ。
— END (@aiandrox) May 22, 2021
「体の芯がぬくもった」感覚になれるし、寝付きの良さが段違い!
1回3錠って書いてあるけど、私は貧乏性なので1錠しか入れてない。1錠100円ちょいくらいなので、コスパも◎ pic.twitter.com/ylhaFz0A5E
みんな1錠だけでもしっかり温まっていることがわかりますね。
コスパを考えてあえて1錠にしている方も多いようです。



ケチってもちょうどいい効果があるならいいよね♪
BARTH入浴剤1錠だけでは不満な人の声


一方で1錠だけじゃ物足りない!という方もたくさんいました。
こちらもTwitterでの声をご紹介します。
BARTHケチった1錠と規定通り3錠では効果全然違う
— たね (@tane212) January 6, 2022
初めて良いと思った入浴剤BARTH✨
— minto (@minminto4) July 23, 2021
前に1回分貰ってケチケチ1錠ずつ使ったら効果が分からなかった💦そりゃそうよね😅書いてある通り1回3錠ぬるめのお湯(私は40℃)で15分〜20分程ゆっくり浸かると出てからも体が芯までポカポカ♨️冷房で冷えた体も温まる🥰少しお高いけど私はこれからもBARTHで決まり♥️ pic.twitter.com/j4xNd9ju4r
TLで情報入手した入浴剤barth
— シャルル (@Charles_jinro) May 17, 2021
2日使用して「効果すごい」と大喜びだったのですが。
使用量間違えてました。1錠しか入れてなかった。
先程3錠使用したのですが。
入浴後の効果、ハンパない。なんだこれ。
用法用量は正しく使用しましょう←
3錠使って効果を感じた!という方もいますので、BARTH入浴剤の効果が感じられない時は使用量を1錠増やしたり、お湯の温度を上げたりしてみてくださいね。



サウナのように汗をたっぷりかきたいなら3錠がいいかもしれないね!
BARTH入浴剤は1錠だけでもOKか?まとめ
BARTH入浴剤は1錠だけでもOKかどうかについてまとめてみました。
何錠入れたらコスパと効果が一番よくなるかと考えると、1錠だけでも十分満足できるのではないかと思います。
もし、物足りなければ2錠、3錠と増やしたり、BARTH入浴剤を入れるお湯の温度や量、換気の有無によっても体感が変わってきます。
ぜひ自宅のお風呂で一度試してみて、自分にあった一番快適な使用量を見つけてくださいね!