BARTH入浴剤は追い焚きOK?風呂釜を傷めないって本当?

BARTH入浴剤追い焚き

BARTH入浴剤は追い焚きできるのでしょうか?

もし追い焚きをすることで風呂釜を傷めるのなら、使うのをためらっちゃいますよね……。

そこで、この記事では、BARTH入浴剤で追い焚きをしても本当に風呂釜を傷めないのか解説していきます。

BARTH入浴剤を使って風呂釜を傷めない?実際に使う前にチェックしよう!

目次

BARTH入浴剤は追い焚きできる?

結論からいうと、BARTH(バース)入浴剤は追い焚きができます

後でくわしく説明しますが、バースには風呂釜を傷める成分がいっさい入っていないんです。

それでは、どのような種類の入浴剤が、追い焚きをしたときに風呂釜を傷めてしまうのでしょうか。

詳しくみていきましょう!

追い焚きしてはいけない入浴剤とは?

どういったタイプの入浴剤が追い焚きしてはいけないのでしょうか?

以下が追い焚きしてはいけない入浴剤成分の一例です。

  • バスソルト(塩・イオウ・塩化ナトリウムが入ったもの)
  • 濁るタイプ入浴剤(酸化チタン・炭酸カルシウム)
  • ゆず、みかんの皮、お茶、牛乳などの食物を含む入浴剤

イオウや塩素系などが入っている入浴剤は、金属を傷めやすい成分が入っているため、サビの原因になります。

酸化チタンなどが入っている入浴剤は、研磨剤の成分が入っているため、繰り返し使用する内に、内部が劣化して故障する原因になります。

食物などの入浴剤は、雑菌等のカビの原因になります。

補足ですが、湯船に花やオモチャなどを浮かせて入る際は、そのまま流すと詰まりの原因になります。

なので、お風呂で楽しんだあとは、網などを使って、花やオモチャなどの細かいものを取り除くことをおすすめします。

追い焚きのとき入浴剤の種類に気をつけるべき理由は?

追い焚きのときに入浴剤の種類に気をつけるべき理由は、ズバリ配管にあります。

その配管とは、お湯の循環をするときに必要なパイプのことで、追い焚きをするとお湯が循環して配管を通ります。

そして、お湯に溶けた入浴剤が一緒に配管入口を流れます。

一見、溶けたようにみえた入浴剤ですが、実は、成分までは溶けきれていないんです

そのため、湯中に溶けきれずに残ってしまった入浴剤の成分が、配管に付着し、配管にダメージを与えてしまうんです。

その付着した成分が、サビの原因になります。

最悪の場合は、故障して修理を依頼することもあり、思わぬ出費が出てしまいます…。

また、配管が長いため雑菌が繁殖しやすく、カビの原因にもなっています。

見た目では溶けたと思っていても、目に見えない成分だけが溶けきることができず、気づかないうちに、配管がサビていた……ということがあります。

そして、ある日浴槽の中を見ると、茶色のお湯がたまっている……という悲しい状況になってしまいます。

そのため、ここで気をつけるべきことは、追い焚きをするときには、必ず使用する入浴剤が追い焚きしていいのか、追い焚きしてはいけないのかどうか、商品のパッケージの裏面で確認する必要があります。

そうすることで、安心して入浴剤を使用することができ、いつものお風呂の時間も楽しみが倍増します。

BARTH入浴剤は追い焚きできる!成分一覧

前述したとおり、BARTH入浴剤は追い炊きできます!

なぜなら、含まれている成分で配管に悪いものがいっさい入っていないんです。

BARTHの成分はこちら

  • 炭酸水素ナトリウム
  • 炭酸ナトリウム
  • 無水クエン酸
  • ビタミンC、Na
  • 他1成分

BARTH入浴剤の成分の中には、イオウ・塩・酸化チタン・炭酸カリウムなどの配管を傷つける成分が1つも入っていません

反対に、有効成分である炭酸水素ナトリウムには重炭酸イオンが多く含まれているので、お湯を中性にする働きがあります

BARTH中性重炭酸入浴剤は、ドイツの温泉療養地の炭酸技術から、家のお湯でも入浴剤が溶けきることができる中性重炭酸入浴剤を実現しました。

このBARTH中性重炭酸入浴剤とは、通常の炭酸入浴剤とは違い、お湯を中性にすることで、通常よりも長く湯中に溶け続けることができる特徴があります。

そのため、長く湯中に溶け続けることができ、残った入浴剤の成分が流れて配管に付着する心配もなく、安心して追い焚きすることができるんです

つまり、BARTH中性重炭酸入浴剤は、身体や環境に優しい入浴剤ということなんですよね。

BARTH入浴剤は追い焚きできる!風呂釜を傷めないはホント!

風呂釜はイオウや塩素成分が原因で傷みます。

風呂釜の材質によっては、くすんで汚れてしまったり、腐食してしまったり、と風呂釜が傷みやすいイオウや塩素成分の入った入浴剤はあまりおすすめできません。

ですが、BARTH入浴剤にはイオウの成分が一切入っていません。

BARTH入浴剤を使用しても風呂釜を傷めることはないので、安心してお使い頂けます。

ただし、風呂釜の材質を見て、心配だな……と感じる方は、お使いのメーカーの説明書を確認してから使うことをおすすめしたいです。

説明書を確認してから使うことで、より安心してBARTH入浴剤をお使い頂けます。

まとめ

「BARTH入浴剤は追い焚きOK?風呂釜を傷めないって本当?」まとめです。

  • 炭酸水素ナトリウム
  • 炭酸ナトリウム
  • 無水クエン酸
  • ビタミンC、Na
  • 他1成分

BARTH入浴剤には、有効成分である炭酸水素ナトリウムが含まれているため、お湯を中性にすることができ、より湯中に長く溶け続けられるため、追い焚きしても成分が流れて配管に付着する心配はありません。

この事から、安心して追い焚きできることがわかりました。

  • バスソルト(塩・イオウ・塩化ナトリウムが入ったもの)
  • 濁るタイプ入浴剤(酸化チタン・炭酸カルシウム)
  • ゆず、みかんの皮、お茶、牛乳などの食物を含む入浴剤

また、追い焚きすると配管に成分が付着してしまう入浴剤があることがわかりました。

イオウや塩素系、酸化チタン、食物などの成分を含む入浴剤は配管が傷つき、サビや故障の原因になるため、追い焚きに適さない入浴剤であることがわかりました。

花風呂やオモチャが入ったお風呂では、細かいものを取り除かないと配管の詰まりの原因になることもわかりました。

  • BARTH中性重炭酸入浴剤は、無香料・無着色で、身体や環境に優しい成分でできているから。
  • 風呂釜を傷めるイオウなどの成分が入っていないから。

これらのことから、BARTH入浴剤には、イオウなどの配管を傷つける成分が含まれていないことがわかりました。

BARTH入浴剤の特徴は、お湯と中性する働きのある炭酸水素ナトリウムが含まれているため、配管まで入浴剤の成分が通ることがないので、配管も傷つかず、風呂釜も傷つけないということが実証されました。

ただし、より安心して使いたい方には、お使いのメーカーの説明書を確認してからBARTH入浴剤を使用することをおすすめします。

ぜひ皆さんも、BARTH入浴剤を使って、カラダを温めてみませんか。

目次
閉じる