SHEINのIDどこで検索のやり方は?商品番号が出てこない・検索できない時の対処法は?

SHEIN商品IDどこ

安くて可愛い商品が豊富なSHEINですが、アイテム数が多すぎることで商品が見つかりづらいですよね。

商品番号(ID)で検索できたら便利なのですが、やり方がわからずに困っていませんか?

この記事では、SHEINで「商品番号が出てこないしどこにあるか分からない」「商品番号で検索できない」のお悩みを解決します!

SHEINの商品番号(ID)ってどこにあるか分かりづらいよね。商品番号が出てこない、検索できないを解決していこう!

目次

SHEINのID(商品番号)はどこに書いてある?

SHEINの商品番号による検索機能ですが、Twitterで調べてみると載せている人が多いですね。

SNSで気になった商品を探してみてIDを知る、というのも一つの方法かもしれません。

ではSHEINの商品番号・IDはどこに書いてあるのか早速見ていきます。

スマホの場合ではアプリとWebサイトとあります。

SHEINのIDはどこ?(スマホの場合)

商品番号(ID)は各商品ページから確認することができます。

アプリの画面で説明していきます。

何でも大丈夫ですので、好きな商品を選んでください。

商品画面を開いて少し下にスクロールしてください。

「商品情報」という文字があるのでタップします。

商品情報がずらっと出てきます。

その一番下に「SKU」と「商品ID」という項目があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4BF90D24-8B73-416C-9F6B-08686AC1AF0E_1_201_a-500x1024.jpeg

この2つが商品番号(ID)になります。

え!2つもあるの!?どっちで検索すればいいの?

アプリで検索すると「SKU」と「商品ID」のふたつが出てきますが、どちらで検索しても同じ商品が表示されるようになっています。

SHEINの公式サイトでは「SKU」の方しか表示されませんので注意してください。

商品IDは名前の通り「商品の番号(ID)」になります。

SKUは「Stock Keeping Unit(ストックキーピングユニット)」の略で主に在庫の品目数の単位として物流、アパレル、スーパーマーケットなどで使われています。

スーパーやコンビニなどの商品についているバーコード(商品識別番号)を思い浮かべてもらうと分かりやすいでしょう。

商品それぞれに番号を割り当て、システム上で在庫の把握をしやすいようにバーコードを割り当てているということです。

なぜ「SKU」と「商品番号(ID)」と2つあるのかは調べてみても分かりませんでした…。

SHEINのIDはどこ?(パソコンの場合)

パソコンで商品番号(ID)を調べる場合も、商品ページで確認できます。

商品名の下にある「SKU」の右横にあるのが商品番号(ID)です。

これが商品番号(ID)になります。

スマホのサイト版と同じく、「SKU」で表示されていますので、「SKU」の後の文字をコピーして検索しましょう。

SHEINのID(商品番号)の入れ方は?

商品番号(ID)が分かれば、SHEIN公式サイト内で検索してアイテムを調べることができます。

アプリ(またはサイト)に検索窓に商品番号(ID)を入れるとお目当ての商品が出てきます。

検索窓に先ほど確認した商品番号(ID)を入力しましょう。

貼り付け、または入力できたらそのまま検索します。

すると先ほどの商品が出てきます。

SKUでの検索方法も同じです。

思っていたよりも簡単で、一つ一つ確認していくよりも断然時短になります。

ぜひどんどん利用していきましょう!

SHEINのID(商品番号)が出てこない!理由は?

SHEINで商品番号を検索しても商品が表示されない場合があります。

SHEINで商品番号(ID)を入力しても、商品ページが表示されない場合は売り切れになります。

購入できないよう、検索しても表示されないようになっているのですね。

売り切れてしまった商品は検索しても出てきません。

またカラーバリエーションが複数ある商品の場合、売り切れの表示になっていても、まだ買えるチャンスが!

カラーの選択を別の色に変更すると、買える場合もあるので試してみてください。

一度で諦めず、少しだけ粘って検索してみてもいいかもしれませんね。

SHEINのID便利な使い方

ここまで基本的な検索方法についてご紹介してきました。

ではID検索の便利な使い方もご紹介していきたいと思います。

最初の方にお話ししたようにTwitterで「SHEIN 商品番号(商品ID)」と検索してみると沢山の商品と番号が出てきます。

SHEIN公式からもおすすめの商品の商品番号が投稿されているようです。

また Twitter以外のSNS(Instagram・TikTok・YouTubeなど)でもインフルエンサーの方や一般の方達が自身のおすすめしたい商品を紹介してくれていたりするので、そちらもぜひ確認してみてください!

目次
閉じる